環境管理やエネルギー管理のあり方、地域のエネルギー・環境対策等をテーマに、地方自治体職員の方々の相互交流を兼ねた「研究会」です。2003年から毎年数回開催しており、毎回、特徴的な取り組みをしている自治体職員の方などをゲストに招いた基調講演・参加者全員での意見交換会などを通し、新たなネットワークづくりをお手伝いしてます。
(※研究会開催のお知らせをご希望の方は無料会員登録をお願いします。)
10月28日(金)午後、本年度の第2回EMS研究会を開催いたします。
今回は、ゲストにエコ・チューニング推進センター事務局の方をお招きし、
これから始まる『エコ・チューニング事業」について、
基礎的な知見の収集と意見交換をしたいと思います。
※これからの設備機器の運用委託等にも大きく …
▼続きを読む
平成28年5月27日(金)に、今年度の第1回EMS研究会を開催いたします。
温暖化対策のための地方公共団体実行計画(事務事業編)や、
環境マネジメントシステムについての情報収集・交換の良い機会となればと考えておりますので、
ぜひ、ご参加ください。
■日時:平成28年5月27日(金)13: …
▼続きを読む
<平成26年度第1回自治体EMS研究会開催中止のご案内>
7/25(金)に予定をしておりました研究会の開催を中止させて頂くことになりま
したのでお知らせいたします。
この度、環境省が主催する『低炭素塾』を弊社が運営することになり、その中で、
今回の研究会と同様の内容を実施すること …
▼続きを読む
